【重大発表】YouTube「たちともゴルフ」の○○について

BLOG & INFO

お知らせ ブログ メンバー限定

【重大発表】YouTube「たちともゴルフ」のメンバーシップについて

#YouTube#たちともゴルフ#ゴルフ練習

はい、こんちゃす。

YouTubeチャンネル「たちともゴルフ」を運営している、たちともです。

いつもYouTubeを視聴していただき、本当にありがとうございます。

この度、「たちともゴルフ」は、YouTubeにてメンバーシップを始めることにしました。

今回は、その「動機」と「概要」について、書こうと思います。

その方針に、賛同していただける方がいらっしゃったら

是非、メンバーシップへの登録を宜しくお願い致します。

では、いこう!!

メンバーシップはこちらから

なぜ、メンバーシップを始めるのか?

疑問、クエスチョンマーク、なぜ

私が、メンバーシップを始める理由は、2つあります。

1つ目は・・・

独りで上達を目指すゴルファーのコミュニティ作り

この記事を読んでいるゴルファーなら、わかると思うんですけど、

大切なんで、もう一度書きます。

ゴルフって、本当に難しいです・・・

私は、これまで数多くのスポーツを経験しましたが、群を抜いて難しいように感じます。

それが、ある意味ゴルフの魅力の一つなんですけどね・・・

そんな私は、ゴルフを始めた当初、独りで黙々と練習していました。

定期的に練習はしたものの、自分が思ったより上達することはありませんでした。

運動神経は、良いはずなのに・・・なぜだ??

たちとも
たちとも

客観的な意見が、求められなかったからでしょうね、今ならわかります。

そこで私は、知人の紹介で会員制ゴルフ練習場で、練習する決断をしました。

今思うと、これが「私のゴルフ人生」の転機だったと思います。

そこには、

プロゴルファー、クラフトマン、多くのシングルプレイヤーなど

ゴルフを本気で上手くなりたいと思い

日々、練習に明け暮れるモチベーションの高い人がたくさんいました。

私は、その環境下で1年半の間、みっちり練習しました。

実は、この頃からです・・・YouTubeを始めたのは笑

たちとも
たちとも

YouTubeでは、自身の練習過程を配信し続けてきました。

コツコツと動画投稿し続けて、YouTubeの動画投稿数は1200本を超えましたよ

たちとも
たちとも

その甲斐あって、私は2年半でベスト88まで上達することができました。

これは、私が練習を頑張ったからではなく、

周囲の環境のおかげだったと。ただ運良く上達しやすい環境にいたからだと、

今でも、本当に心の底から思います。

練習場にいたゴルフが上手で親切な方々は、本当に親身になって教えてくださりました。

また、みんなでラウンド周りたいです・・・

たちとも
たちとも

そんな今思えば、「圧倒的に恵まれた日々」は、私の大学院修了と共に終わりを迎え、

私は、会員制の練習場を辞め、仕事の都合上、引っ越し、

また、独りのゴルファーに舞い戻ってしまいました。

ゴルフ練習はするものの、ラウンドに行く仲間も友達もいない。

上達もなかなか実感しない日々。

そこで、私は気分転換に自身のYouTubeチャンネルで、

練習風景のライブ配信することにしました。

こんな素人の練習風景なんか、誰も見ないだろう・・・

たちとも
たちとも

正直、そんなことを思っていました・・・

すると驚いたことに、

本当に多くの視聴者さんに見ていただき、たくさんのアドバイスを頂きました。

そのアドバイスを参考に日々練習すると、少しずつですが、確実に上達を実感できました。

私がここまで上達できたのも、視聴者さんのおかげだと気づきました

たちとも
たちとも

私は、この経験を通じて

自分と同じような悩みや境遇の人の役に立ちたい」と思うようになりました。

  • 周囲にゴルフを教えてくれる人がいない
  • 対面で教わるのは、気が引けて恥ずかしい
  • そもそも何を練習すればいいかわからない
  • 自分の課題が何かがわからない
  • モチベーションが続かない

そんな悩みを、このメンバーシップを通じて解決できないか?と思ったのです。

どうしても、ゴルフって独りで練習しがちです。

ですが、

人は環境が変われば、上達スピードも見違えるように変わります。

私がそうだったように、この文章を読んでいる皆さんにも当てはまります。

これは、断言できます。

私が、昔に所属していた「ゴルフに対して、熱量が高い対面のコミュニティ

これの「オンライン版コミュニティ」を作ってみよう

これが、このメンバーシップを初めてみようと思った動機の1つ目です。

ただ単純にやってみたかった

2つ目の理由は、本当に私情です。

私は、3年前から死ぬまでにやりたいことをリスト化した

通称「Bucket List」というものを書き続け、実行してきました。

1000個書くのがゴールで、今は236個まで書き、59個達成しました。

たちとも
たちとも

そこに書かれる内容は、

今すぐできるような内容から、

一生をかけて取り掛かるような内容まで、本当に多岐に渡ります。

この「オンラインコミュニティを作る」というのも、

自分自身が人生を通じて、やってみたかったことの1つです。

正直、このチャンネルの規模感で、

この内容に賛同し、メンバーシップに登録していただける方がどれだけいるかわかりません。

エンタメ要素や有用な情報を発信しないチャンネルに3000人弱の登録者がいるのは、普通に凄いですね笑

たちとも
たちとも

もしかしたら、何も音沙汰無しで終わる可能性も十二分にあり得ます。

それでも、最近のライブ配信で視聴者さんがコメントでくれた

時間には限りが有るから、やりたい事とか思いついた事は後悔なくした方がいい!!

視聴者さんのコメントより

このシンプルだけど、物凄くパワーのある一言。

そして

私の個人ブログ「たちとものBucket List~死ぬまでにしたい1000のコト~」のキャッチコピーでもある

「行動を伴わない言葉には価値がない~Words Without Deeds Are Worthless~」

アルゼンチンの革命家: チェ・ゲバラより

という力強いコトバ達に背中を押され、

メンバーシップの開設に挑戦してみようと思ったのです。

これが2つ目のものすごく単純な動機です。

メンバーシップの特典は?

では、具体的なメンバーシップの特典について説明します。

メンバーシップのレベルは、シンプルに1つだけです。

プランの名前は、「たちともゴルフ部」、料金は月額490円です。

青春って感じがして、良いですね、料金はすき家一杯分です笑

たちとも
たちとも

特典は、以下の内容です。

  • メンバー用バッジ
  • コメントやチャットで使えるカスタム絵文字
  • メンバー限定のブログ記事
  • メンバー限定動画
  • メンバー限定のアンケート
  • メンバー限定のチャット
  • メンバー限定のライブ配信

このプランの特典について、1つずつ説明します。

メンバー用バッジ

これは、メンバーになっていただける方のユーザー名の横に付くバッジで、

メンバー歴によって、付くバッジの種類が異なり、コメントやチャット時に表記されます。

今後、バッジのデザイン等は検討・改善する予定です。

コメントやチャットで使えるカスタム絵文字

カスタム絵文字に関しては、メンバー数に比例して増やせるシステムなので、

現在は、上限の4つです。順次増やしていきます。

ライブ配信で面白かったコメントをカスタム絵文字にしようかと思っています笑

メンバー限定のブログ記事

この特典が、このメンバーシップの「根幹」をなすものです。

私が、ゴルフ練習やライブ配信の視聴者さんのコメントを通じて学んだことを、

本サイトにて、メンバーシップ限定の記事として、公開します。

内容は、「ゴルフを始めたばかりの初心者」から私の目標である「80切りを目指す人」向けです。

このレベル以上にゴルフが上手い上級者方々にとっては、当たり前の内容で関係がない・・・

と思うかもしれませんが、

決してそうではありません、ここがものすごく大切です。

私がここまで上達できたのは、前述したように、紛れもなくゴルフ上級者に教わったからです。

なので、各記事の内容を上級者の方に精査してもらい、

よりブラッシュアップされた内容にしていただきたいです。

ゴルフ上級者の視聴者さんのこれまでの「知識」と「経験」を教えていただきたいです。

もちろん、ライブ配信で頂いたアドバイスの記事に反映します!!

たちとも
たちとも

上級者の皆さんにとって、基礎的なことでも、人に教え、言語化するということを通じて、

より深くご自身のフォームを確認できるかと思います。

お手数ですが、協力の程よろしくお願いします。

メンバー限定動画

この特典に関して、

これまで私が投稿してきた動画の一部をメンバー限定にしようと思っています。

内容は、「理系×ゴルフシリーズ」です。

投稿後、1週間が過ぎた動画を、順次メンバーシップ限定にしようと思います。

メンバー限定のアンケート

本サイトにて、順次グッズの販売を検討しており、

その制作過程で、メンバー限定でアンケートを取ろうかと考えています。

自分もメンバーの方々も納得するグッズの制作を目指します。

メンバー限定のチャット・ライブ配信

メンバー限定でチャットや私が海外に行った際や撮影の裏側などの様子を

ライブ配信などが出来ればと思っています。

最後に・・・

メンバーシップを作るというのは、お金を頂くということなので、

正直、これまでのYouTube活動とは、違った緊張感があります。

頂いたお金以上の価値を提供できるかと、不安になりつつも、

「やりたいことをやる」という強い信念のもと、挑戦してみようと思います。

メンバーシップに入ってもいいよという方は、

以下のリンクから、是非、メンバーシップへの登録をお願いします。

では、また。

メンバーシップはこちらから

この記事の著者

たちとも

1997年生まれ。広島大学の博士課程在学中にゴルフと出会い、ゴルフの「人を繋ぐ力」と「高い競技性」に魅了される。1年で100切り、2年で90切りを達成、そのリアルな成長過程をYouTube「たちともゴルフ」で発信。自身の知識と経験を活かし、「T.2 GOLF」を設立する

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 T.2 GOLF All Rights Reserved.

CLOSE