超重要!?自分のショットの飛距離知ってる?&視聴者さんからアドバイスとは?【反省会#02】

INFORMATION

ゴルフ練習

【超重要】自分のショットの飛距離知ってる?&視聴者さんからアドバイスとは?【反省会#02】

#ゴルフ練習#ライブ配信#反省会

はい、こんちゃす。

夏より冬派、猫より鹿派」たちともです。

ということで今回は、2025年1月30日に行った練習

【#02】SW,AW,PWの飛距離測定 (2025.1.30)

を振り返っていこうと思います。

YouTube player

この記事で学べる事

  • 冬にボールが飛ばない理由
  • なぜ、飛距離を知るのが大切か?
  • ヒンジコックとシャンクとは?

こんな人におすすめ!!

  • うんちくが大好きな人笑(俺です)
  • シャンク地獄に悩む民
  • ヒンジコックについて詳しく知りたい人

冬にボールが飛びにくくなる理由

この日は、服装が「冬!!」って感じですね。

冬は、ボールが飛びにくくなるので、

アイアンの場合だと、夏と比較するとクラブ1本分は、飛びにくくなります。

その原因は、「気温」と「空気密度」と「空気抵抗」が起因しています。

過去に、「理系×ゴルフ」シリーズで解説しましたね。是非、一度視聴してみてください。

ゴルファー仲間に博識アピールしましょう笑

YouTube player

ということで、寄り道が過ぎました。本題に入りましょう。

自分のショットの飛距離知ってる?

私自身、ゴルフを始めた当初は、

自分が何ヤード飛ばすことができるのかを知っていませんでした。

正直、それでも何とかなるんですけど、

自分がどれだけ飛ばせるのかを知っていた方が、

間違いなく、ゴルフは楽しいです。

このライブ配信では、

下記の「ユピテル ゴルフスイングトレーナー GST-5」とマイク、iPhoneを使って、

独り飛距離測定会」を行っていました笑

  • ユピテルのゴルフスイングトレーナー「GST-5 GL」は、ヘッドスピード、ボールスピード、推定飛距離、ミート率を正確に計測。 高価な測定器に引けを取らない性能を誇ります。コンパクトな設計で持ち運びも簡単。 自宅や練習場で手軽に利用でき、効率的なスイング改善に役立つ信頼性の高いツールです。 ~こんな人におすすめ~ ・練習場に測定器がない、または練習場が小さい ・自分のショットの距離感がわからない ・ミート率を上げる練習をしたい ・自分のショットを数値的に分析したい ・まずは、レンタ…

    ユピテル GST-5 GL スタンド付

この時は、ウェッジ系(AW, SW, PW)の3本を測定しました。

実験結果は、

結果(シャンクと明らかなエラー値は省いた)

【実験】SW(58°): 85, 88, 82, 83, 84, 74, 89, 79, 80(34.7km/s), 82, 83, 82, 82, 87, 79, 78, 79yd:

【結果】 Av. 82yd(n=17), Min. 79, Max. 89, Range: 80-90yd

【実験】AW(52°): 103, 100, 116, 120, 115, 116, 115, 119,

【結果:】Av. 113yd(n=8), Min. 100, Max. 120, Range: 100-120yd

【実験】PW: 127, 128, 140, 139, 126, 141, 130, 131(40.2km/s), 136

【結果】 Av. 133yd(n=9), Min. 127, Max. 141, : 125-140yd

測定器の置く位置を遠くする: 120, 128, 123, さらに遠くに置く: 113, 125, 116, 118

【結論】 SW(58°): 80-90yd、AW(52°): 100-120yd、PW: 125-140yd

測定器の置く位置が遠くなると、 飛距離は飛ばなくなるので、置く位置を毎度同じ距離感にする。

メーカー推奨は、1-1.5m(ワンクラブ分)だそう。

距離を測る手段がなくて、装置買うのも高くて嫌という人は、

私が使っているものをレンタルしますので、公式LINEで是非、言ってくださいね。

  • ユピテルのゴルフスイングトレーナー「GST-5 GL」は、ヘッドスピード、ボールスピード、推定飛距離、ミート率を正確に計測。 高価な測定器に引けを取らない性能を誇ります。コンパクトな設計で持ち運びも簡単。 自宅や練習場で手軽に利用でき、効率的なスイング改善に役立つ信頼性の高いツールです。 ~こんな人におすすめ~ ・練習場に測定器がない、または練習場が小さい ・自分のショットの距離感がわからない ・ミート率を上げる練習をしたい ・自分のショットを数値的に分析したい ・まずは、レンタ…

    ユピテル GST-5 GL スタンド付

送料が、ちょっと高いですけど…

中上級者にとっては、飛距離を知っているのはきっと当たり前ですが

フォーム改善に取り組んでいると思うので、定期的に独り飛距離測定会を開催しましょう。

初心者の皆さんは、まず飛距離を測るところから始めましょう。

私も、本当に何も知らないところから始めたので、気持ちはわかります。

めんどくさいですよね笑、けど、飛距離を知るともっと楽しくなります。

是非、何かしらの手段で調べてみてください!!

シミュレーションゴルフに一度行くというものありかもしれませんね。

視聴者さんのアドバイスとは?

VB武藤さんからアドバイスを頂きました。

いつも、ありがとうございます(ライブ配信中もかなりイケメンと言ってくれました)。

ご冗談でも、うれしいものです。自分も人を喜ばす冗談が言いたいですね笑

シャンクは上手くなる通過点と言います。スイングをみる限り初動からヒンジコックから入るタイプなのでどうしてもインパクトが鋭角に入ったり、ゾーンも短くなったり、返りが遅れたりします。 私がシャンクを直した練習方法は「トップで止めてダフっても、引っかけても良いのでゆっくりとヘッドの重さを感じながら右側でスイングする事」を意識してました。未だにしてます。

シャンクという現象は、

この記事内でも解説しましたが、クラブのネック(根っこ)に当たって、

右方向にぶっ飛ぶ現象です(左打ちなら左方向)。

ゴルフやっていたら、トラウマになるミスですね笑

ヒンジコックは、自分もあまり知らなかったので、調べたのですが、

この動画が、短くて、わかりやすかったです。

YouTube player

VB武藤さんが、おっしゃるように、

右側でスイングするという意識がとても大切だということに、最近気づきました。

飛距離を出そうとすると、どうしてもボールにがっついてしまいます。

そうではなく、インパクト手前の右側のエリアをサッと振るイメージ。

その結果として、ボールに当たるというイメージが正しいのだと思います。

このアドバイスは、これまで沢山の視聴者さんに頂いたので、

上級者に共通する感覚なのだと思います。

まとめ

今回は、自分の飛距離について、言及しました。

初心者の内は、あまり知る機会がないかもしれませんが、

一度知れば、ラウンドに行った際に違った楽しみができます。

読者の皆さんも、一度何かしらの手段で、測定してみて下さい。

シャンクを直す方法に関しても、悩んでいる方がいらっしゃたら、

上述の方法で、一度試してみて下さい。きっと何か解決のヒントになるかもです。

では、また。

他にもこんな記事が…

T.2 GOLF」では、

ゴルファーの私自身が気になったことをブログ記事をとして、連載しています。

是非、一読ください。

こんなにも奥深い!?ゴルフがもっと面白くなる雑学

  • 18ホールのおもしろい起源、知ってますか??
  • CORって聞いたある?その本当の意味、理解してる?
  • 飛距離を飛ばすうえで大事な指標であるCT値、知らなきゃ損です。

是非、使ってみて!!練習グッズレビュー記事集

  • 上達には必須。そのグリップの握り方は本当に正しいですか?
  • このクラブ1つで正しく握れて、そのままボールが打てる 指の形の凹凸があり、9番アイアンとしてボールを打てるのが最大の特徴です。 ~こんな人におすすめ~ ゴルフを始めたばかりの人 最近、伸び悩んでいて何が原因かわからない人 もう一度、グリップを見直したい人 正しい指のポジション、握る向き、グリップの基礎が集約されている このグリップ先生を使うことで誰でも完璧なグリップができるようになります。 誰しも練習やラウンドが続けば知らないうちにずれていきます。 正しい握り方…

    てらゆーグリップ先生
  • いつもの練習場がレベルアップ!?購入前に一度検討を。
  • 手軽にゴルフシミュレーションを楽しめる「Square Golf Home Edition」 10万円という驚きの価格ながら、弾道測定器としての機能も充実しています。 高価なシミュレーターには手が出ないゴルファーに最適で、自宅にいながら本格的な練習が可能です。 アプリとの連携もスムーズで、分析機能も優れているため、あなたのゴルフライフを大きく変える一台となるでしょう。 ~こんな人におすすめ~ もっと数値・分析的な練習がしたい人 自宅の庭やガレージで練習ネットで練習する人 クラブの買い替えを検…

    Square Golf Home Edition
  • 爆速でパターが上手くなるには、これしかない…
  • 真っ直ぐ、転がらない…もう一回だ(あれ?むっちゃパター上手くなってる?)
  • PuttOUTのデビルボールは、単なる練習器具ではなく、 パッティングの根本的な改善を求めるゴルファーにおすすめです。 特に以下のような方には、絶大な効果を発揮します。 ・パッティングの基本を固めたい初心者: 構え方や目の位置、ストロークの軌道など、 パッティングの最も重要な基本を視覚的に確認できます。 自己流の癖を早期に発見・修正したい方に最適です。 ・スコアをもう一段階上げたい中級者: パッティングの精度が上がらず、スコアの伸び悩みに直面しているゴルファーに。 パッティング…

    PuttOUT デビルボール

とりあえず見ようか…おすすめゴルフ映像コンテンツ集

  • 「ゴルフ×日常系」という新たなジャンルでゴルフを学ぶ

この記事の著者

橘 智之

T.2 GOLF代表 | 工学博士
大学院在学中にゴルフと出会い、その「人を繋ぐ力」と「高い競技性」に魅了される。1年で100切り、2年で90切りを達成し、そのリアルな成長過程をYouTubeで発信。自身の知識と経験を活かし、ゴルフの魅力を広める場として「T.2 GOLF」を設立。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 T.2 GOLF All Rights Reserved.
ショップリンク